03-3535-5111
メールで送る
LINE>で送る

海外ゴルフツアーのご案内

2011年 年始のご挨拶より ☆参加するなら ジェットゴルフ 

ブログ

昨年後半は、御社に不義理して地元のチープツアーに参加しておりました。しかしいつもながら他社のツアーに参加すると御社のハンドリングの素晴らしさを再認識してしまいます。他社の場合は、ゴルフに関する知識不足...

ホアヒンでジャック・ニクラスに挑戦!

ブログ

毎朝6:30頃 シャム湾から朝日が昇る。第3ラウンドは93年オープンのスプリングフィールドCC。設計はジャック・二クラス。 戦略的かつ見ためも美しいホアヒンお勧めコースのひとつです。写真はアイランドグ...

フラットなリゾートコース。インペリアルレイクビューGC

ブログ

ホアヒン市内から車で約20分。1993年オープン・インペリアルレイクビューGCへやってきました。ホテルやコンドミニアムも隣接したリゾートタイプのフラットな36ホールです。昨日のブラックマウンテンもそう...

2011ロイヤルトロフィーの会場でプレー(タイ ホアヒン)

ブログ

今年1月に行われたアジア選抜VSヨーロッパ選抜による団体戦「ザ・ロイヤルトロフィー」の会場でもあるブラックマウンテンCC(タイ・ホアヒン)に来てます。ゴルフネットワークの放送を毎日見てましたが、いざ来...

年末年始は常夏のビンタン島でゴルフ!

ブログ

12/29 今話題の羽田から深夜便利用でシンガポールへ。フェリーに乗り換え常夏のビンタン島へやって参りました。 皆様疲れを知らず早速J二クラス設計のビンタンラグーン・シービューコースを満喫! 明日はゲ...

リアビンタンGC最高です!

ブログ

12/31 滞在のビンタンラグーンリゾートから車で5分、リアビンタンゴルフクラブに来ました。 天気もコースも言うことなし。最高です!すばらしい2010年最後のラウンドをお楽しみ頂きました。...

年末年始ロサンゼルス&パームスプリングスツアー

ブログ

薬師寺です。いま、ロサンゼルス郊外にあるペリカンヒルリゾートに添乗で来ています。海が綺麗に見えるバンガロー!素晴らしいゴルフ場。1月、2月にトーナメントを控えたロス近郊のゴルフ場のコンディションは上々...

タケ小山と行くみちのくゴルフ2泊3日 2008年9月21日(日)~9月23日(火)

ブログ

御一行、青森へ前回のボルネオゴルフツアーから早、半年。「タケ小山と行く」ツアー第2弾は、青森で行われました。今回のツアーは「日本の名リンクスを攻めるツアーを」との小山プロの提案により、企画がスタートし...

タケ小山と行く・ボルネオゴルフツアー5日間レポート 2008年3月13日(火)~3月17日(土)

ブログ

タケ小山カップ出発僕が成田空港第二ターミナルで出発の準備をしていると、タケ小山プロが半袖短パン姿で颯爽と現れました。東京はまだ冬の香りが抜け切っていないけれど、タケさんはすでにボルネオモード全開。みん...

ボルネオゴルフツアー紀行 (5)

ブログ

ようやく今回のゴールデンウィークから現地契約旅行会社(ノースボルネオツアーズ)にインターンシップで日本人コーディネーターが入りました。パチパチパチ。このスーパーゴルフリゾートボルネオの企画段階で日本人...

日本体育大学ゴルフ部マラッカ合宿 (2)

ブログ

今回も引き続き日本体育大学ゴルフ部の話をしよう。去年、初の全国優勝した時のメンバーが卒業し多少戦力ダウンした気はするが今年、主将の清田太一郎君、主務の中嶋庄平君を中心に非常にチームワークのとれたチーム...

マレーシアゴルフ3(ビーチリゾート隣接型/ザ・GCダタイ・ベイ)

ブログ

 クアラルンプールより空路1時間、ペナン島のさらに北に位置するランカウイ島。アンダマン海を隔ててタイのプーケット島が目と鼻の先にあるマレーシアの最北端の島、この小島にも実はアジアを代表する屈指のゴルフ...

ボルネオゴルフツアー紀行 (4)

ブログ

今回はボルネオのキング加藤と第6回マレーシア航空杯&21日からのサポートをしにまたまたボルネオに来ちゃいました。今年に入って4回目、日本とボルネオの滞在期間が半分半分になっている今日この頃・・・。本当...

アジアのゴルフ王国(タイランド編) Part1

ブログ

旅行業界10年。ゴルフツアーに特化して約7年。振りかえればさまざまな国のさまざまなゴルフ場を見てきた。しかもここ1~2年は東南アジアを扱う事が非常に多く、マレーシアやシンガポール、中国、台湾等・・・添...

ボルネオゴルフツアー紀行 (3)

ブログ

2月4日(月)成田発10:30マンデーボルネオにな・な・なんと雑誌でお馴染みの有名クラブデザイナー竹林隆光さん御一行様11名様、計19名様が無事日本からボルネオに到着しました。竹林さんは去年もフォーテ...

日本体育大学ゴルフ部マラッカ合宿1

ブログ

2月18日(月)~3月1日(金)の日程で日本体育大学ゴルフ部の合宿をマレーシアマラッカ州アフォモサゴルフリゾートで行ないました。大学の合宿を提案、企画するに当って担当の横山は世界に通用する人材育成をサ...

マレーシアゴルフ2(一大アーバンリゾート型/マインズR&GC)

ブログ

 クアラルンプール国際空港(KLIA)から30分、KLCCより20分のマインズリゾート&ゴルフクラブは1995年9月、スズ鉱の露天掘り跡の巨大な池を中心に2つの5スターホテル(パレス・オブ・ザ・ゴール...

マレーシアゴルフ1(大都市デラックス型/ロイヤルセランゴールGC)

ブログ

英国商人アーサー・グルームが神戸・六甲山頂にゴルフ場を建設して今年で百年(神戸ゴルフ倶楽部:1901年開場)。日本各地で百周年を祝うゴルフイベントが開催されているが、何とマレーシアのゴルフの歴史は神戸...

ボルネオゴルフツアー紀行 (2)

ブログ

やっぱりボルネオ最高!今回1月31日(木)出発でお客様約20名と一緒にまたまたボルネオに行ってきました。現地はここ2週間雨が降っていない状態で非常に暑かったのですが、『日本の夏と比べるとじめじめ感がな...

アジアのゴルフ王国(マレーシア)

ブログ

 ゴルフツアーを専門で扱う仕事から、ゴルフの故郷スコットランドの聖地セントアンドリュースなど世界各地の名門コースをこの目で沢山見てきた。マレーシアでは1997年7月、英国情緒が色濃く残る“東洋の真珠”...